2004年 10月 31日
万葉の湯 |
今日は昔のバイト先の後輩が新車を買ったので(170万!4年ローンだとか…)、それに乗ってレッツラゴーでした。始めは町田にあるラウンド1に行きました。ボーリングをしに。間取りは、
8F バッティングセンター
7F ボーリング
6F ボーリング
5F ボーリング
4F カラオケ&ビリヤード
3F ゲーセン
2F ゲーセン
1F ゲーセン
だったような気がします(間違ってるかもしれません)。んで、ボーリングをやってたら、店員さんが「カラオケ1時間無料ですよ(ドリンク代は別途)。やりませんか?」って言われて、カラオケに行くことに。んで、その前にボーリングのお会計をしていると、今度は店員さんに「クレーンゲームの無料券と(ゲーム用の)メダル20枚引換券差し上げます。」と貰う。なんで、その無料券を消化して、カラオケに。
カラオケに入ると、今度またキャンペーンをやっていて、「ビックリコーラ100円」とかいうのをやってました。なので、ビックリコーラをたのみ、1時間歌って結局100円!で、お会計のときにまたクレーンゲーム券を貰う。終わってみると、なんだかんだで、あまりお金をかけなくても結構楽しめるスポットでした。
んで、その後万葉の湯に行きました。ここは湯河原温泉のお湯を運んできている温泉(銭湯?)なのですが、南町田の東名I.Cのすぐ近くにあります。なので、近くは喧騒としているのですが、中に入ると別世界。本当に温泉に来たようです。檜だかなんだかしらんが、そういう木の香りが漂っているし、(浴衣を借りられるのですが)ほとんどの人が風呂上りに浴衣を着てるし、食事どころも旅館の宴会場みたいだし。
風呂は普通の浴槽、露天風呂(岩風呂)、露天風呂(檜風呂)、露天風呂(檜の水風呂)、足湯、サウナがありました。ふぅ、リラックス、リラックス。
料金は2400円とかなり高いのですが、自宅から近いのに小旅行気分を味わえるので、ある意味お得なのかも。たまに行く分にはありかな。
8F バッティングセンター
7F ボーリング
6F ボーリング
5F ボーリング
4F カラオケ&ビリヤード
3F ゲーセン
2F ゲーセン
1F ゲーセン
だったような気がします(間違ってるかもしれません)。んで、ボーリングをやってたら、店員さんが「カラオケ1時間無料ですよ(ドリンク代は別途)。やりませんか?」って言われて、カラオケに行くことに。んで、その前にボーリングのお会計をしていると、今度は店員さんに「クレーンゲームの無料券と(ゲーム用の)メダル20枚引換券差し上げます。」と貰う。なんで、その無料券を消化して、カラオケに。
カラオケに入ると、今度またキャンペーンをやっていて、「ビックリコーラ100円」とかいうのをやってました。なので、ビックリコーラをたのみ、1時間歌って結局100円!で、お会計のときにまたクレーンゲーム券を貰う。終わってみると、なんだかんだで、あまりお金をかけなくても結構楽しめるスポットでした。
んで、その後万葉の湯に行きました。ここは湯河原温泉のお湯を運んできている温泉(銭湯?)なのですが、南町田の東名I.Cのすぐ近くにあります。なので、近くは喧騒としているのですが、中に入ると別世界。本当に温泉に来たようです。檜だかなんだかしらんが、そういう木の香りが漂っているし、(浴衣を借りられるのですが)ほとんどの人が風呂上りに浴衣を着てるし、食事どころも旅館の宴会場みたいだし。
風呂は普通の浴槽、露天風呂(岩風呂)、露天風呂(檜風呂)、露天風呂(檜の水風呂)、足湯、サウナがありました。ふぅ、リラックス、リラックス。
料金は2400円とかなり高いのですが、自宅から近いのに小旅行気分を味わえるので、ある意味お得なのかも。たまに行く分にはありかな。
■
[PR]
▲
by i_noguch
| 2004-10-31 23:02
| 雑記